外国人人材からの
相談対応や
生活支援などにも対応
従来の営業手法の枠を超えた提案により、
コンサルティングサービスを提供します。
外国人人材からの
相談対応や
生活支援などにも対応
従来の営業手法の枠を超えた提案により、
コンサルティングサービスを提供します。
「特定技能の在留資格に係る制度の運用に関する基本方針について」で示されている受入れ機関(特定技能所属機関) 又は登録支援機関が行う特定技能1号外国人への支援の内容は次のとおりです。
※上記サービス①、②、③をワンストップでサポートします。
項目 | 留学生日本語技能検定N2以上資格の場合 | 留学生日本語技能検定N4・N3資格の場合 | 特定技能(日本語技能検定N4以上) |
---|---|---|---|
初期費用 | 10万円 | 約15万円 | 約40万円前後 |
継続費用 | 1年 | 在留資格を「特定技能」→「技術・人文知識・貿易業務」 を習得するまで約1年~1年半 | 5年 |
職業紹介費用 | 月収の2か月分 | 月収の2か月分 | 月収の2か月分 |
面接 | 御社にて直接面接(約1時間位) | 御社にて直接面接(約1時間位) | 御社にて直接面接(約1時間位) |
日本語レベル | 日常会話問題なし 日本で4年以上生活・アルバイト経験あり) | 日常会話問題なし 日本で4年以上生活・アルバイト経験あり) | 日常会話が辛うじて(個人差あり) |
労働機関 | 定年まで勤続可能 | 定年まで勤続可(能特定技能から技術・人文知識・貿易業務を習得) | 5年 |
配属時期 | 大学・専門学校卒業後、約1か月~2か月 | 大学・専門学校卒業後、約1か月~2か月 | 面接及び試験合格後、約3ヶ月~4ヶ月 |
項目 | 留学生日本語技能検定N2以上資格の場合 | 留学生日本語技能検定N4・N3資格の場合 | 特定技能(日本語技能検定N4以上) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
留学生日本語技能検定N2以上資格の場合 | 10万円 | 1年 | 月収の2か月分 | 御社にて直接面接 (約1時間位) |
日常会話問題なし (日本で4年以上生活・ アルバイト経験あり) |
定年まで勤続可能 | 大学・専門学校卒業後、 約1か月~2か月 |
留学生日本語技能検定N4・N3資格の場合 | 約15万円 | 在留資格を「特定技能」→ 「技術•人文知識•貿易業務」を 習得するまで約1年~1年半 |
月収の2か月分 | 御社にて直接面接 (約1時間位) |
日常会話問題なし (日本で4年以上生活• アルバイト経験あり) |
定年まで勤続可 (能特定技能から技術• 人文知識•貿易業務を習得) |
大学・専門学校卒業後、 約1か月~2か月 |
特定技能(日本語技能検定N4以上) | 約40万円前後 | 5年 | 月収の2か月分 | 御社にて直接面接 (約1時間位) |
日常会話が辛うじて (個人差あり) |
5年 | 面接及び試験合格後、 約3ヶ月~4ヶ月 |